2025年03月16日 更新

北東の風で沖は荒れています。

2025年3月16日の海況です。

おはようございます。宇佐美DCの谷です。

本日は北東の風が強く、沖は荒れている為、ボートは要相談。ビーチは波はありますが、初心者や講習生でなければ、潜水は可能です。

今日の海況については、、、、、

ビーチは④→(潜水注意) です。 

①→(穏やか)波のことやタイミングなど一切気にせず誰でもエントリーができる状態

②→(問題なし)弱い波がある程度、少々、波やタイミングを気にすれば問題なくエントリーができる状態

③→(潜水可能)時折強い波も入ることもあるので、タイミングを気にすれば誰でもエントリーができる状態

④→(潜水注意)強い波が入ることも多く、初心者や講習、体験ダイビングでなければ、注意してエントリーができる状態

⑤→(クローズ)クローズ、潜水不可な状態

本日の透明度の予測は

(ビーチ)→3-5m

(ボート)→8m

みどころ!

(ビーチ)→ガイドロープ沿いで大きなカメ、土管方面で小さなカメたちが見られていることが多いです。→(土管エリア)→奥まで行く必要がありますが、ほぼ確実にネコザメたちに会えています。

(ボート)→(マンボ根)→冬季特有の青い水にソフトコーラルの群生が本当に美しいです!深場でネコザメの目撃も増えてきています。→(カサ根)→クマノミのペアは今日も仲良しです。オオモンカエルアンコウの目撃情報あり!→(カーゴ石)→最大水深18,19mのため、ゆっくり安全なフォトダイブが可能です。探せば探すほど、いろいろ出てくるので、時間が足りなくなります。

関連する記事 こんな記事も人気です♪

今日も問題なしの海況

今日も問題なしの海況

2024年6月3日の海況です。

| 22 view
北東の風ですが、ビーチ問題なし!

北東の風ですが、ビーチ問題なし!

2024年11月9日の日報です。

| 22 view
引き続き西風で穏やかです

引き続き西風で穏やかです

2月8日の海況です

| 32 view
西風で波も弱まってきています。

西風で波も弱まってきています。

2024年11月22日の海況です。

| 21 view

この記事のキーワード

この記事のキュレーター