Customer interviewお客様インタビュー

インタビュアー

小峰 一公(こみね かずよし)

経験本数15,000本以上
インストラクター歴15年

毎日、宇佐美の海を潜り、宇佐美の海を知り尽くしたインストラクターの小峰が、宇佐美ダイビングセンターに遊びにきてくださったお客様に赤裸々に本音を聞きました!

お話しを聞いた人

馬場 麻帆さん(ばば まほさんさん)

セミナー参加年度2024年
現在の経験本数約53本
宇佐美に来た回数20回

ー 今日で経験本数も53本になりましたね!1年かからなかったですね!

はい!
初めて講習で宇佐美に来たのが今年の1月中旬か下旬でした。

ー すごく良いペースだったと思います!ほとんどが宇佐美でのダイビングですよね。本当にありがとうございます!
突然のインタビューの依頼も、お受けいただきありがとうございます。
早速ですが、セミナーに参加してみよう、と思ったいきさつを教えてください。

もともと、フィジーに行こう、と誘われたのがきっかけです。そのタイミングで、ダイビングをしてみたいな、と思って、同じ職場に、ダイビングをしている同僚がいたので、そのことを相談しました。

ー それが、綾ちゃん(宇佐美DCの非常勤スタッフ)ですね!

そうです!それで宇佐美DCの事を紹介してもらって、まずはセミナーに参加してみよう、ということになりました。

ー どうしてダイビングをしてみたいと思ったんですか?

海に潜ったり、というのをテレビで見たりして、いいなー、やってみたいな、魚、、楽しそう!というのがもともとあったんです。

ー 現実逃避をしたい、日常のストレスから解放されたい、癒されたい、そういう気持ちもありましたか?

たまにそういう話も聞きますが、私の場合は、そういうのはほとんどなく、ただ純粋にアクティビティとして「ダイビング」をしてみたかったんです。

ー 怖いかな?とか、私にできるかな?はなかったですか?

それもあんまりなかったです。

ー 運動はもともと得意な方ですか?

きらいじゃないです!バレーボールを小学校のころからやっていました。

ー 講習からずっと一緒に潜っていて来ますが、うまく出来なくて困っているな、という姿はほとんど記憶にありません。

そんなことないんですよ。講習を実際に受けてみた時にも、思ったよりビビったんですよ。水圧、呼吸、あ、なんか怖いな、と最初は思いました。とはいえ、潜って時間が経過したら、だんだん慣れてきて、それも薄れていきましたが。

ー 馬場さんは、初めから器材も全部揃えていました。慣れた器材で潜ることは、すべてにおいて一番良いことだと思いますが、それに関して教えてください。

やるなら、ずっとやりたい!と思っていたので。
もともとそれなりにお金がかかるっていう印象もあったし、紹介者がいるので、あんまり心配もしませんでした。

ー そのあとは本当に良いペースで今に至るわけですが、いいペースで潜ってこれた理由って何かありますか?

その理由は、純粋に楽しいからです。間隔を空けない方が良い、とも一瞬思いましたが、それ以上に楽しかったから、が一番です。

ー 海に来る前の日とかは何か特別なことを考えたりしますか?

荒れてないといいな、とは思います!

ー 馬場さんと荒れた海の印象は少ないです。海が荒れる以外に、何かここまでにトラブルはありましたか?

私はほとんどないんですよね。しいて言えば、この前に船に酔ったくらい。普段は絶対に酔わないのに・・どうしてだったんでしょう。

私はほとんどないんですよね。しいて言えば、この前に船に酔ったくらい。普段は絶対に酔わないのに・・どうしてだったんでしょう。

今です。今現在です。ダントツです!
フィジーも確かに楽しかったです。でも、フィジーの時には、ガイドさんに連れられて海に入って、サメを見せてもらって、それで戻ってきて、という感じで、まだまだ自分では何にもできてなかったんですよね。 今行ったら、夢中で写真を撮りまくりたいです!

ー 今のように潜れるようになってきたのはいつ頃からですか?

40本を超えてきてから、な気がします。
それまでは、うまく沈めなかったり、中性浮力がうまく取れなかったり、色々ありました。
40本を超えてきてからは、ある程度、水中で思い通りにすることができるようになってきました。

ー 宇佐美ダイビングセンターの事を聞かせてください。

宇佐美ダイビングセンターは私にとって、ホームゲレンデです。すごく来やすい。気軽に来れて、安心できる、という感じです。
最近は少しずつですが、宇佐美以外にも行くようになったので、余計そののことを実感しています。
今後ともよろしくお願いいたします!

ー そう言ってもらえると嬉しいです。
これから宇佐美に行ってみたい、ダイビングを始めてみたい、という方たちに一言お願いします!

すごく来やすいところです! スタッフの方がに安心して教えてもらえるので、初めての方にもおすすめします!
ぜひ、宇佐美ダイビングセンターで、ダイビングの世界に飛び込んでみてください!

一覧へ戻る