Traial diving体験ダイビング

体験時間 約3時間

都心からアクセス抜群!
日帰りでダイビングを体験できます!

体験ダイビングはその名の通り、実際にダイビングを体験してもらいます。
体験ダイビングは午前の部と午後の部を設けています。ご希望に沿ってお選びいただけます。

体験ダイビングは、宇佐美の海を毎日潜っているインストラクターたちが担当させていただきます。
素晴らしい水中世界・・・と期待しているものを実感できることもあると思いますが、それはほんの一部です。ダイビングが本当に素晴らしいものになるのは、ある程度の経験を積んで、ダイビングに慣れてからです。

はじめは、器材は重いし、呼吸はしにくいし、思うように動くことができないし・・・と、
慣れない水中で、「ダイバーって本当に大変なんだ」と実感する部分が多いと思います。

体験ダイビングでは、そういう部分も含めて、ダイビングのありのままを実際に体験してもらいます。
テレビやYouTubeで見るのではなく、実際にそれらを自分自身で経験できる本物体験です。
これが、体験ダイビングの最大の魅力です。

参加条件 18歳以上 / 健康状態良好な方
日数 1日
料金 16,500円(税込)

宇佐美の体験ダイビングの特徴

現地の海を毎日潜っているスタッフが一人一人に合わせた体験コースを提供いたしますので初めての方も安心!

お店の目の前がビーチスポット!
着替えや移動がかなり楽です!

首都圏からアクセス良好!日帰りで行けるダイビングスポットです。

器材は全てレンタルで料金に含まれます。まずは、身軽にダイビングを体験してみましょう!

当日の流れ

集合

午前の部 / 9:00

<お車の方>
9時までにダイビングセンターに集合ください。
<電車の方>
8時45分に宇佐美駅に集合してください。送迎に参ります。

午後の部 / 13:30

<お車の方>
13時30分までにダイビングセンターに集合ください。
<電車の方>
13時30分に宇佐美駅に集合してください。送迎に参ります。

受付と担当インストラクター紹介

午前の部 / 9:00 午後の部 / 13:30

ダイビングセンターの2Fにて、受付をし、担当インストラクターを紹介いたします。

スーツにお着替え

午前の部 / 9:20 午後の部 / 13:50

更衣室で当日のスーツに着替えていただきます。WETスーツとDRYスーツがありますが、季節によっておすすめのスーツが異なります。予約時に当日の持ち物とともに、案内いたします。

ブリーフィング

午前の部 / 9:30 午後の部 / 14:00

簡単に言えば、ダイビング前の説明です。今からどんなことをするのか、どんな注意事項があるのか、担当インストラクターからお話いたします。 疑問なこと、不安なことはどんどん質問してください。

水慣れ、呼吸の練習

午前の部 / 10:20 午後の部 / 14:50

足の着くところで、実際に呼吸源(レギュレーター)で呼吸をしてみたり、水に慣れていただきます。一人一人のペースに合わせて行いますので、不安がある方もご安心ください。

水中で実際にダイビングを体験!

午前の部 / 10:30 午後の部 / 15:00

実際に水中でダイバーがしていることを体験していただきます。
もしも呼吸源(レギュレーター)が水中で口から外れてしまった時、水中でマスクの中に水が入ってきた時にダイバーはどうしているのでしょうか?
そんな事柄も実際に体験できます。

記念撮影

午前の部 / 10:30 午後の部 / 15:00

水中で体験ダイビングをした記念の写真を撮ります。
写真はお土産として、メールなどでお客様にお送りいたします。

シャワー、着替え

午前の部 / 9:00 午後の部 / 15:30

温水シャワーを準備しておりますので、そちらをご利用ください。快適な状態でお帰りいただけます。

デブリーフィング

午前の部 / 11:00 午後の部 / 15:50

担当インストラクターと、体験ダイビングを振り返ります。水中の感想や体験についてお聞かせください!
質問にはなんでもお答えいたしますので、どんどんしてくださいね!

精算・送迎

午前の部 / 12:00 午後の部 / 16:30

現金・キャッシュレス決済もご利用いただけます。駅までの送迎もいたしますのでその旨をお伝えください!

申し込みはこちら

よくあるご質問

マスクに水が入ってこないか不安・・。

マスクに水が入ってくることは、まだ経験が浅いダイバーにとって大きな不安やストレスとなります。
事前にその不安があることを伝えていただれば、当日のダイビングの中で、マスクに入ってきた水を抜くスキル「マスククリア」の練習をさせていただくようにしています。また、自分にあった形、サイズのマスクを使うことも重要です。マスク選びのお手伝いもさせていただいておりますので、お気軽にお声をかけてください。

ダイビングに年齢制限はありますか?

当店では、PADIの規準に則って、最低年齢は10歳から、とさせていただいております。年齢の上限はございません。ご高齢の場合には、その方の、年齢や筋力、運動能力別に、どのようなダイビングが可能かを個別に判断させてもらっております。心配がある方は、直接、お問い合わせください。

泳げません!ダイバーになれますか?

最初に伝えたいのは、泳げるようになった方が絶対に良い、ということです。ダイビングSHOPによっては、レギュレーターを使用するダイビングは、普通のスイミングのように息継ぎをする必要がないから、泳げなくても大丈夫、なんてことをいうこともありますが、もしもの時に、泳げるかそうでないかで大きく違うはずです。実際にダイビングを始める際には、自分がどの程度泳げないのかをダイビングスタッフに相談してみてください。

持病があります。ダイビングできますか?

持病の種類や程度によって違ってきます。DAN JAPANという、ダイビングと病気に関する専門の機関があります。そちらのホームページをチェックかもしくはかかりつけのお医者さんにご相談ください。

雨の日はダイビングは中止ですか?

天候状況により中止とさせていただく場合がございます。
波が高い場合にはエントリーに支障が出るため、ボートのみ可などの措置をとることもございます。
当日が心配な場合には本日の海況より現地の様子をご確認ください。

よくあるご質問一覧を見る